真女神転生4攻略サイト

批評(レビュー)

はじめに

この批評(レビュー)は、まだ真・女神転生IVをプレーしたことがない方のために、ゲームの概要と個人的な批評を紹介したものです。購入の参考になさる方は、人によって違った楽しみ方、違った評価があることを理解した上で、お読みください。

批評(レビュー)

真・女神転生IVをプレイしてまず感じたのが、相変わらずの難易度の高さです。ザコ相手でも、先制攻撃を喰らえば全滅しかねない被害を受けますし、ボスに至っては、万全の準備をしても全滅する時はあっさりと全滅します。

では、初めて真・女神転生シリーズをプレイする方には不向きかというと、決してそうではありません。今作には、初心者救済処置がいくつも用意されています。

まず、ゲームオーバーの条件ですが、過去の作品では主人公の死亡で即ゲームオーバーだったのですが、今作では仲魔(仲間にした悪魔)が1体でも残っていればバトルが続きますし、全滅してもマッカ(お金)を払って直前から復活できますし、マッカがなくてもツケにしたりゲームコイン(3DS本体の機能)で支払ったりできます。

さらに、全滅を2度経験すると、次からいつでも難易度を上げ下げできるようになります。難易度を下げても、システム自体はそのままなので、何も考えなくても敵を倒せるほど簡単ではありません。少なくとも、ドラクエよりかは難しいです。

また、どこでもセーブができることも大きいです。小まめにセーブしておけば、三途の川でマッカを消費する機会は減らせます。セーブも二箇所にできます。

最大の懸念であった難易度ですが、初心者にもマニアにも楽しめるバランスに調整されていると思います。


次はシステム面ですが、これも満足のいく仕上がりです。

女神転生シリーズの代名詞ともなった悪魔合体ですが、過去のマニアックなシステムはそのままに、新たに「オススメ合体」と「検索合体」が加わりました。「オススメ合体」は、現在合体可能な悪魔の中から強いものを3つリストアップしてくれるものです。これを繰り返すだけでも着実に強くなっていくので、初心者でも困りません。「検索合体」では、「除外する悪魔」や「欲しいスキル」などの細かな条件まで設定できるので、マニアの方ほど重宝すると思います。戦闘中に悪魔合体できるようになったのも進化の1つで、劣勢からの挽回も不可能ではありません。

プレスターンバトルというのも独特です。簡単に言えば、敵の弱点を攻撃するシステムです。弱点を攻撃すると、ダメージが上がるだけでなく、攻撃回数や能力にまで影響します。情報と攻撃手段が極めて重要なため、未知の敵と戦う怖さが味わえます。


難易度とシステムという真女神転生の基幹部分はよくできているのですが、それでも批判せずにはいられない不満もあります。

まず、敵のイラストに統一感がありません。レイトン教授vs逆転裁判のような異色のコラボでさえ、イラストの統一感には努めているのに、なぜ真女神転生IVの悪魔には統一感がないのでしょうか。

3DSでありながら、ムービーも戦闘も2Dです。ガントレットという機械で解析して見ているという設定を考えれば、2Dで問題ないのですが、ポリゴンに慣れた方には、安っぽく感じられるかも知れません。

個人差はあるでしょうが、私は操作性にも不満があります。スライドパットで移動し、LとRで視野を回すというのは良いのですが、段差などの障害には十字ボタンを使い、宝箱を調べるのにはAボタンを使い、敵と接触する際にはXボタンを使います。RPGでここまでボタンを振り分ける必要があったのでしょうか。ドラクエなどが片手でも操作できるように配慮しているのに対し、真女神転生IVは真逆の対応をしています。

有料ダウンロードコンテンツに黒字確保や中古対策の目的があるのは理解できますが、その内容にいやらしさを感じます。ただでさえ2000円ほど高いゲームソフトなのに、経験稼ぎ用マップという餌でさらにお金を集めようとは…。難易度の高さが、課金させるための罠にさえ感じられます。より深く楽しみたいマニアに有料ダウンロードコンテンツを提供するのは理解できますが、これではライトユーザーが可哀想です。

世界観や音楽は素晴らしいですし、ルート分岐や周回プレイも用意されています。過去の作品が好きな方なら、十分に楽しめるとは思いますが、新規ユーザーを取り込むことには失敗したのではないでしょうか。

- おすすめ度 -
★★★★☆


真女神転生4の攻略内容

批評(レビュー)

攻略チャート前半

攻略チャート後半

地名と最寄ターミナル

育成のポイント

バトルのポイント

マッカ節約法

タイプ別おすすめアプリ

仲魔の能力

悪魔合体種族判別表

おすすめ悪魔合体

モデルとなった場所や人